2023年一年間の九星気学占い
令和5年 癸卯四緑木星の年
癸卯四緑木星の年です。癸(ミズノト)と読みます。これは陰の気で冬至から立春までの気候を意味します。草木が地の下で養分を吸い養うさまで、時を計って伸びていこうとする動きが全ての陽気、活気を押しはかり、土の上に出ようとする時を指すのです。時が経てば段々とよくなるということです。
卯(ウサギ)は盛んであるとか茂るということから成長・発育・誕生という春の象徴でもあります。
今年一年の運気
四緑木星が中宮(中央)に座します。この星は、物事が整うとか信用、成行、迷う、交流などの意味がありますが、中宮に来ると、その作用がマイナスに生じることが多いでしょう。なかなか事が進まず、長引くとか決まりそうで逆戻りすることもあるでしょう。政治や経済においてもその象意が出やすいのでやはり不安定な時期があり、後半になるにつれて新しい風や形になってくると思われます。また各月でお伝えしたいと思います。
自然界において、台風(風による被害)、河川の氾濫、地震、雪に今年は注意が必要です。今までの教訓を生かして早めに対処なさってください。
2023年一年間の運勢
一白水星
胃腸・消化器・婦人病
二黒土星
飲み過ぎ・肝臓・神経痛
三碧木星
風邪・気管支炎・腸り
四緑木星
便秘(下痢)・流行病・ヘルペス
五黄土星
扁桃腺・首・背中のコリ・血圧
六白金星
歯・胸・打撲・生理不順
七赤金星
手足の関節・腰痛・肩こり・肥満
八白土星
眼病・頭痛・耳痛
九紫火星
腎臓・膀胱炎・冷え・ナーバス
2023年9月の運勢
今月は、他方面において物事が流動的で、なかなか決断にはならない月です。法律などの問題がとりざたされたりすることもあるかもしれません。世界的にも曖昧な事が多く、人々から不満の声も出てくることもあるでしょう。
政治においては、若手の方などに問題が生じるかもしれません。不安材料が出ない事を願いたいです。経済はバランスが崩れマイナス面も浮上するかもしれません。株価は、突如下がったりする傾向の時なので注意したいものです。
自然界では、雨や河川の氾濫・水害に注意したいものです。
今月は、周囲の様子をみながら協調性をもって生活していくことがよりベストな月となるでしょう。
ラッキー星 : 二黒土星・五黄土星・七赤金星
注意したい星 : 六白金星・八白土星・一白水星
自然体が良い星 : 四緑木星・九紫火星
一白水星
二黒土星
三碧木星
四緑木星
五黄土星
六白金星
七赤金星
八白土星
九紫火星

人は生まれながらに「強」の部分と「弱」の部分を持ち合わせて生まれてきます。
この「強」の部分を守り、「弱」の部分を補うことにより運気をアップ(開運)させるパワーストーン・ブレスレットを作り上げます。
栗原里央子先生の占い鑑定によりあなただけのオリジナル・パワーストーンを作成し、お祓いを行った後、発送致します。
お名前・生年月日・職業・などにより九星気学と易経にて占い鑑定致します。